#radimenia 1/9放送分より1
↑
此方のマークも今回を入れてあと2回です、理由は以下の通りです。
(>https://niftygame.cocolog-nifty.com/faq/2020/12/post-7bef6e.html)
あとツィートへの「いいね!」をありがとうございました。>ムサ様
1/9付けの記事より。
(個人的にはめぐ姉の出世作は「スレイヤーズ」でのリナ=インバースだと思っています)
それと「東京BOOGIE NIGHT」内で3/30にめぐ姉の活動30周年記念のCDが発売になるとの発表があったのですね。
どんなアルバムになるでしょうか。
それと作品のタイトルは「エリアル」ですね、「アリエル(アリエール?)」だったら洗剤の商品名ですね。
最近森さんはお子さんも活躍されているそうですね。
作品には後年プロレスブームを巻き起こした兄弟子の力道山を荒勢氏が演じていたのですね。
M1 がんばって/三重野瞳【超魔神英雄伝ワタルed】瞳さんは最近「赤尾でこ」のペンネームで脚本も書いておられるとのことですが、上手くいけばジェームス三木氏の様な大作家を目指しているとか?
M7 未確認GIRL 〈GoodInocentRibbonLady〉/林原めぐみ【OVA ARIEL VISUAL1 SCEBAI最大の危機 前編mt】
「ワタル」シリーズとはご縁がなかったですが、関西では早朝アニメだったでしょうか。
それと「ワタル」シリーズは林原めぐみさんの出世作と言うより代表作の一つと言っていい作品だと思います。(個人的にはめぐ姉の出世作は「スレイヤーズ」でのリナ=インバースだと思っています)
それと「東京BOOGIE NIGHT」内で3/30にめぐ姉の活動30周年記念のCDが発売になるとの発表があったのですね。
どんなアルバムになるでしょうか。
それと作品のタイトルは「エリアル」ですね、「アリエル(アリエール?)」だったら洗剤の商品名ですね。
M2 土俵の鬼/森進一【土俵の鬼たちmt】モデルになったのはあの若貴兄弟の伯父でもある初代の若乃花だったそうです。
(若貴兄弟の若乃花は三代目のはずです)
’90年の作品だそうですから、森さんの様な方が歌を手掛けていてもおかしくはなかったかも知れません。最近森さんはお子さんも活躍されているそうですね。
作品には後年プロレスブームを巻き起こした兄弟子の力道山を荒勢氏が演じていたのですね。
この記事へのコメント